ある日、SHOPのコーナーでご紹介しているアレックスアクアリウムへお邪 魔したところ、「こんな魚が入ってますよ」と教えてもらったのがバイランティと の出会いでした。その時は、「珍しい魚なんだな」と思った程度だったので すが、何回かお店に通い、この魚を見ているうちに、だんだん興味が沸い てきました。 そして、バイランティを初めて見てから何回目か通った時、ついに「飼おう」 と決心。飼育条件を教えてもらうと「弱酸性の軟水」とのこと。 お店では、30センチサイコロ水槽、スポンジフィルター、アクアソイルで飼わ れていたので、私も、この線でゆくことにしました。 そうと決まれば、早速、準備開始。水質にうるさそうなので、じっくりと準 備しなくちゃね。 |
|
熱帯雨林の奥深くにひっそりと暮らすバイランティのペア、という雰囲気に したかったので、バックスクリーンにはスドーのトロピカルフォレストをチョイス。 水槽の大きさに合わせてカットします。 スポンジフィルターは二種類を用意。水作ウェーブSと同じく水作のニュー コーナーSです。ウェーブは濾過用に、ニューコーナーはフィルターとしてでは なく、内部にピートを入れて水質調整用に使用します。 流木は、ADAブラックスリムウッドのSサイズを3本用意し、ミクロソリウム 等を活着させます。底床はアクアソイル・アマゾニアにしました。 その他、ヒーター、照明、水温計等を用意します。 |
|
水槽のセットアップです。まずは水槽を軽く水洗いし、汚れを落とします。 洗剤はNG。バックスクリーンを水槽の大きさにカットして貼り付け、水槽 をクッション用のゴムシートの上にセットします。 次は、フィルターのセットです。濾過用のフィルターは付属のスポンジを外 しチャコールフィルターとなっている別のスポンジに交換します。 スポンジは底床内に埋め込むようにセット。アマゾニアを適量入れます。 ニューコーナーにはピートを入れて水槽の角にセット、2つのフィルターと エアポンプをチューブで接続します。 |
|
続いて、ヒーター、照明、水温計等をセットし、タイマーと配線すれば OKです。ただし、ヒーターは水を入れてから電源を入れましょう。 ヒーターはピスキス、照明は8W×3本(K'sシステム12000K)、水温計は あとりえ麗さんオリジナルの水温計です。この水温計はスリムでお気に入り のアイテムです。 水槽のフタは、アクリル板をカットして自作しました。 |
|
さて、ここからがお楽しみの一つである流木の配置です。 流木にミクロソリウムやウィローモスを活着させ、クリプトコリネ等の水草も 使ってみました。あれやこれや置いてみて、写真のようになりましたが、どう ですか?雰囲気出たでしょうか? また、硬度を低く保つため、ADAのソフナイザー20もセットしました。 水槽内に小型のポンプを入れて、そこからソフナイザーに水を送っています。 右側奥にソフナイザーをつけたので、水温計を左に変えました。 このまま、濾過が効いて水質が安定するまで、空まわしします。 セット直後のphは7.2です。 |